Norton 360を手動でアンインストールする
※機種やOSバージョンによって一部操作が異なることがございます。
- ホーム画面で[Norton 360]アイコンをタップしたまま、一番上にある[アンインストール]オプションに移動します。
- デバイスでデバイス管理者の設定を有効にした場合は、[OK]をタップして手順3に移動するか、[OK]をタップしてアンインストールを完了します。
- お使いの Android バージョンに応じて次の操作を行います。
・Android 9.x 以降のデバイスでは、通知領域で[デバイス管理アプリの管理]をタップします。
・Android 8.x 以前のデバイスでは、[デバイス管理者の管理]をタップします。
- [デバイス管理]画面で、[Norton 360]アイコンの横にあるスライダーを動かすか、チェックマークをはずしてオフにします。
- [このデバイス管理アプリを非アクティブ化する]または[非アクティブ化]をタップして、メッセージが表示されたら[OK]をタップします。
- 手順1を繰り返し、[OK]をタップしてアンインストールを完了します。
Norton 360のデバイス管理者を有効にする
- Norton 360を起動します。
- 左上隅にあるメニューアイコン をタップして、次に[アプリの設定]をタップします。
- [盗難対策]で、[デバイス管理者]の横のスライダーを動かしてオンにします。
※ノートン アカウントを使用してNorton 360アプリをアクティブ化した場合のみ、[デバイス管理者]オプションが表示されます。
- [有効にする]をタップして画面の指示に従います。